ヒューマンケア

HCservice4.png

                  企業従業員のメンタルケア・カウンセリングを行っています。     
                  悩みは相談して解決しましょう。エィチ・シーサービスがお役にたちます。

IMG_6285_1.jpg

■ヒューマンケア事業

 職場のストレスマネジメント対策 

 主旨 

1)近年我が国企業・団体の入社直後の従業員及び30代後半の中間管理職を中心とした
  中核社員のストレス及びメンタルケアを必要とする人が急増し、社会問題になっています。

2)厚生労働省はその問題を重視し平成18年に
「労働者の心の健康の保持増進のための指針」を出し、各企業・団体に指導勧告を致しました。

3)欧米諸国では、それに対する取り組みが早くからなされ、
  従来各企業・団体自らが行っていた従業員の抱える諸問題処理を専門とする
  専門会社(外部EAP:カウンセリング会社)に委託することによって、
  高い成果を上げ、殆どの企業・団体が委託している。

  十数年前より、欧米諸国での外部EAP会社はマイナスイオン、フィトンチッド
 (樹や植物のからの癒しの香り)が多く滞留する森林地帯、農村を中心とした
  植物の多い所での生活をさせることによって、医師の治療との相乗効果を上げ、
  ストレス及びメンタルトラブル予防及び回復、早期職場復帰等に大きな成果を
  挙げている。我が国にも森林浴、園芸療法等が導入されつつある。

4)当社は欧米の予防、回復に方法に注目し、さらに農林業に熟知した社員を中心に、
  土の効用を上乗せ、応用した日本型の予防・回復分野としての事業を立ち上げました。


 プログラムの特徴 

1)農村、農林業地域での生活効果を認識した医師やカウンセラーの指導の下、
 当社の農場及び、提携受入れ農家において参加者の状況に合わせたプログラムを用意します。


※但し、参加希望者は、当社指定の病院で身体検査を受けていただき、
 医師から軽度の農林作業に耐えうる身体か否かの判断をしていただく必要があります。

2)農村・農林業・土の多面的機能活用
  マイナスイオン、フィトンチッド(草木からでる癒しの香り)、土壌の弾力を利用した
  足裏からの身体への刺激等による効果を熟知した当社社員が同居し、医師達のプログラム
  に沿って、その効果を出す農林作業と日々の生活の中において、参加者の状況に合わせて
  対応、アドバイスをいたします。

3)長年に亘り、心療内科で勤務した看護士、心理士が日々のアドバイスと適宜訪問し、
  相談に乗ります。

4)定期的に参加者の状況を主治医または産業医に報告し、指示を受けながら対応いたします。
  そのことによって、今後の主治医・産業医の治療の参考にさせていただくように
  心がけています。


5)定期的に参加者の同意を受け、状況を送出企業・団体、及び家族に報告いたします。

6)ご家族からの要望があれば一緒に参加することも可能です。

7)当社農場を使用したプログラムは、当社社員が同居いたします。
  地域社会との連携を堅持し、交流を促進して地域住民からの協力を得ることが可能等、
  地域社会にも貢献できるプログラム体制を作っています。

8)提携受入農家は原則として、通いの参加者を担当してもらいますが、
  当プログラムの主旨を理解し、更に過去に受入れ経験等の実績をある等、
  受入態勢もしっかりしています。

9)参加者自身の感想、受入た当社農場の担当者、受入農家から見た参加者の様子等を
  医師、企業・団体担当者、家族にもフィードバック致します。

10)地域医療機関にも協力を得、また傷害保険等にも加入し、ケガ、事故等にも
  対応いたします。



 プログラム概要 

  1) メンタルトラブル予防、完治状態にあって再発防止等努める人

   (a) 日帰り・通いプログラム(家族同伴可能)
     週末や就業日に通いでの提携受入農家での農作業、農家生活体験  

    (b) 当社農場宿泊体験プログラム
     週末や就業日に数日宿泊体験(家族同伴可能)

  2) メンタルトラブル初期段階の人で、産業医、主治医等から勧められた人

   (a)当社農場で週単位での宿泊体験
   ※ 原則として週末は帰宅
   ※ 家族の宿泊参加も可能

  3) 気分転換やレジャー等の農作業体験(週末等利用した福利厚生的性格)

   (a) 提携受入農家での日帰り体験(家族同伴可能)
   (b) 当社農場での宿泊体験(家族同伴可能)


  4) 各種研修会に利用も可能です

    (a)当社農場で宿泊体験可能です。座学研修会も出来ます。

 ※プログラム内容や料金についてはご相談に応じます。

  5) 各企業・団体のメンタル等業務担当者及び関係者の無料体験もあります。


 ※詳細に関しましては、担当:佐久間までお問い合わせ下さい。

 TEL:03-3517-2336  FAX:03-3242-0360
   E-mail : hc@hcservice.co.jp


●オフタイムに農業体験してみませんか?●

 ◆当社農場で収穫した農産物は、参加者、送出企業・団体におすそ分け致します。


2008.10
DSCN0038.jpg農業によるヒューマンケアの様子DSCN0058.jpg

2008.08

IMG_6334.jpgケア現場の農場の様子KM6K6247.jpg

LinkIconもっと見る

お問合せ
TEL 03-3517-2336
メール/hc@hcservice.co.jp
担当/片嶋